こんにちは。今朝は生青のりの佃煮&お味噌汁をブランチでいただきましたけども昨夜はお鍋に生青のりを入れました。鶏もも肉お豆腐ネギというシンプルな鍋に生のりを入れて、、、昨夜のお鍋はちょっとスープが多めでしたけどこの後シメにフォーを入れたのでなんとなく帳尻合 ...
タグ:ヘルシーメニュー
見た目だけでもバランスの良さがわかる、一汁三菜プレートランチ。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。今日は、実家の近くのグルテンフリーなお店「Mom's ダイニング」さんでおいしいランチを食べてきました。場所は、田園都市線あざみ野駅から徒歩5分くらいのところ。ランチは、3メニューありましたがお店の一番のおすす ...
最近のブランチ丼(1)オーソドックスなあんかけ丼。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。ブランチに丼ものわりと食べます。グルテンフリー生活をはじめてお米を食べることが以前より増えたからっていうこともあると思いますけど。先週食べた丼もの、その1。わりとオーソドックスなあんかけ丼です。【作り方】 ...
たまごももやしもパクチーがあれば、たちまちエスニックな1品に。
こんにちは。 グルフリへのご訪問 ありがとうございます。 一昨日の夜くらいから 喉に痛みがあり 風邪かな、とも思いましたが 熱はありません。 GWあたりから 花粉症でくしゃみと鼻水も 止まらないので その関連でしょうか? そんなこともあり 昨夜は出かける気にもなれず ...
カツオ、かつお、鰹。回遊魚パワーはやっぱりすごいね。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。お刺し身は、なるべく「サク」で買う派です。先日、カツオの皮つきのサクがあったので購入。フライパンで皮面だけを軽く焼いてタタキ風に。新玉ねぎの上にのせてにんにくをトッピング。ポン酢をつけてちょこっとマヨネ ...
米粉で餃子の皮づくり。失敗したけどなんとかなりました。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。昨日は、米粉で餃子の皮づくりにチャレンジ。片栗粉を水でとき火にかけとろっとさせてそれを米粉に混ぜてあとは伸ばして形成するというもの。いやあ、難しいです。伸びません。ちぎれます。どうやっても餃子の皮にはな ...
昨日ネットで見たニュース。大阪でもグルテンフリーなお好み焼き。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。 昨日、ネットで見たニュース。〈グルテンフリー〉小麦粉無使用“お好み焼き”お味は?↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-00000024-mai-soci「粉もん」無しでは考えられない大阪 ...
ピカール中目黒店でフォアグラとジャガイモのポアレを購入。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。今日、テレビ番組(有吉くんの正直さんぽ)で「ピカール」青山骨董通り店が映っていて、久しぶりにピカールに行ってみようと思い立ち、中目黒店をのぞいてみました。フルーツサラダやアイスクリームなど新しい商品もお ...
あぐー豚とも相性ばっちり。野菜もたっぷりなフォーのナンプラー炒め。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。暑いですね。ちょこっと近くへお買い物へ出かけただけでじんわり汗が出ましたけど。そんな日のブランチはベトナムのフォーです。汁なしです。ナンプラー炒めです。家にあった野菜(ピーマン、にんじん)もたっぷりめに ...
今日のお昼に見た「3分クッキング」のレシピを参考に、「グリーンアスパラ、牛肉、木くらげの炒めもの」を今夜家で作ってみた。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。今日のお昼に見た日本テレビの「キューピー3分クッキング」で生の木くらげを使って「グリーンアスパラ、牛肉、木くらげの炒めもの」を作っていました。生の木くらげって珍しいな、と思いつつ仕事の打ち合わせを終えて寄 ...
お料理講習会「実践! りゅうた流ヘルシーごはん」に参加してきました。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。今日は、キッコーマン(株)主催料理講習会「実践! りゅうた流ヘルシーごはん」に参加してきました。講師は、料理研究家のきじまりゅうた先生。約1時間半で先生がおひとりでお料理5品を作りそのあと試食及び質問タイム ...
じっくり蒸しチキンに「大人のジャム」ソースを。大人味を満喫したぞ。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。昨日、菜の花パスタにどうしても黄色を入れたかったのはミモザの日だったからなのかな、野性の勘が働いたかな、と思ったらミモザの日は3月8日でした。一日ズレてるし。相変わらずのぼけぼけぶり。そんなどうでもいいこ ...
豚バラと水菜の焼きしゃぶしゃぶ。ナンプラードレッシングで。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。昨夜は、水菜と豚バラの薄切り肉で焼きしゃぶしゃぶ。【作り方】水菜を食べやすい長さに切る(5センチくらい)切った水菜を耐熱のお皿に山型に盛る盛った水菜の上に豚バラの薄切り肉を広げてのせる(水菜を覆い隠すよう ...
パン粉の代わりにお米をつなぎにした和牛ハンバーグ。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。ハンバーグのつなぎにお米を使ったらどうなんでしょう?お米のパンをパン粉にしてハンバーグを作ったことはありますが、炊いたお米でチャレンジ。肉肉しいというか肉感たっぷりなハンバーグが食べたかったのでひき肉で ...
ブロッコリーは、切らずにそのまま茹でる方がいいそうで。
こんにちは。グルフリへのご訪問ありがとうございます。先日、情報番組で「ブロッコリーは切らずに、そのまま茹でるべき」と言っていました。番組名とか思い出せないんですがその日から、ブロッコリーは「切らないで茹でる」ことに。それまでは食べやすい大きさに切ってから ...