バレエストレッチ教室に行ってきました。3回目のレッスンです。とにかく姿勢。背中を伸ばしながらしっかり呼吸をしなければならないのですがそれがなかなかできません。鼻から6秒かけて息をゆっくり吸い口から8秒かけてゆっくり吐くストレッチ中は、それが理想の呼吸法だそう ...
サクサク感が新しい! グルテンフリーな新型ポップコーン。
先月、宅配便でなかなかポップな箱が私宛に届きました。なんだろうと思って伝票を見ると、差出人の欄に友人の名前が。中には小袋のスナックがいっぱい。早速、友人に電話してみたら、「コストコにお買い物に行ったらグルテンフリーのスナックが売っていて、その場で配送でき ...
グルテンフリー生活のルール①私の場合
グルテンフリーをはじめてみて思っていたよりも多くの食品に、小麦が入っていることを知りました。驚いたのは、調味料にも小麦が含まれていること。お醤油、ポン酢、チューブのわさびなんかでも小麦が入っているものがあるんです。そこで、私は勝手なルールを決めました。そ ...
グルテンフリー生活にプラスしたいバレエストレッチ。
先月、ある友人が、「知り合いが中目黒でこういうのやるよ」と教えてくれました。バレエ体操・バレエストレッチ未経験者歓迎! と書いてありますのでそれであれば歓迎されてしまえ、とばかりに早速、申し込みました。初回のレッスンは、7月4日でした。落合リザ先生のブログに ...
グルテンフリーな米粉のシフォンケーキとクッキーが中目黒にやって来た!
鎌倉・由比ヶ浜にあるNAVY YARDさんが期間限定で中目黒に出店するというので楽しみにしていました。下の写真は、先日由比ヶ浜に行ったときに撮ったNAVY YARDさんの外観ご覧の通り、とてもセンスのいいお店です。NAVY YARDwww.navy-yard.com出店期間は、7月8日(金)〜10日( ...
グルテンフリーでもおいしい! トマトたっぷり、きび麺ボンゴレビアンコ。
昨日のブランチはボンゴレビアンコ。麺は、きび麺を使用。株式会社 自然芋そばきびの麺 200ghttp://www.jinenjosoba.co.jp/きびは、桃太郎がお腰につけていたきび団子のきびですね。あわと同様、五穀=米、麦、粟、豆、黍(きび)または稗(ひえ)の一種。我が家では、あわ ...
うなぎはグルテンフリー食材の王様?! 人気店「うなちゃん」で舌鼓。
七夕の東京は暑かったですね。最高気温37℃だったとか。そんな日の午前中に、女子3人で多摩川のショートコース「東急ゴルフパークたまがわ」に行ってきてしまいました。グルテンフリーな食生活に加えて少しずつでも運動不足を解消したいという思いともちろんゴルフが少しでも ...
ふわふわでおいしい♡ グルテンフリーな米粉カステラ。
なかなか予約がとれないといわれている国立のうなぎ料理の人気店「うなちゃん」。ラッキーなことに某飲み仲間チームの「うなちゃんお食事会」に参加できることになり、昨日、うきうきと国立へ。国立、久しぶりでした。何年ぶりかわからないくらい。一時期あんなに通っていた ...
色白でつるんとした米粉マカロニならカロリーもちょいオフ。グルテンフリーなマカロニサラダ。
昨夜は、マカロニサラダを作りました。マカロニは、米粉のマカロニです。株式会社 大潟村あきたこまち生産者協会 発芽玄米マカロニ タイプ・大 150gグルテン入っていないので食べ慣れたマカロニと比べるとやはりコシはありませんので茹で時間を気持ち短めにしています。は ...
グルテンフリー生活もっとおいしく&たのしく「グルフリ」について。
テニスのノバク・ジョコビッチ選手によるグルテンフリーに関する本「ジョコビッチの生まれ変わる食事」(株式会社 三五館)を読み、グルテンフリーの食生活を試しに2週間やってみた結果「もっと続けたい」「続けよう」と思いかれこれもうすぐ10か月。※2016年7月現在グルテン ...
もやしシャキシャキ! グルテンフリーでも、もっちりおいしいあわ麺の焼きそば。
今日のブランチは、焼きそば。といっても麺は、あわの麺です。株式会社 自然芋そば から発売されているあわの麺 200ghttp://www.jinenjosoba.co.jp/これもお醤油と同様ネットで買っています。コシもあるし、素朴なおいしさです。グルテンフリーをはじめるまではあわの麺があ ...
グルテンフリーな家ごはんに欠かせない「小麦を使わない」お醤油。
グルテンフリー生活を始めてから変わったことのひとつ。それは、買い物をするとき、その商品にどんな成分が含まれているかをじっくり見るようになったこと。たとえば、今まではお醤油に何が含まれているかとかほぼ意識していませんでした。一般的に(スーパーやコンビニで) ...
グルテンフリーって何?(2)
小麦、ライ麦、大麦などに含まれているグルテンを食べない食事法「グルテンフリー」。海外セレブが実践していることで美容法としても注目されているようです。では、グルテンを食べないことで体調はどう変化するのでしょう?書籍をはじめネットの記事などあれこれ読んでみて ...
グルテンフリーって何?(1)
「glutenfree/グルテンフリー」とは、ひとことで言えば「グルテン(gluten)を食べない」食事法。では、グルテンって何かというと、これまたひとことで言えば小麦、ライ麦、大麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種。ということは、グルテンフリー =(イコー ...
グルテンフリー生活もっとおいしく&たのしく「グルフリ」はじめます。
数年前からちょこちょこ耳にすることがあった「グルテンフリー」という言葉。あまり気にかけていなかったのですが、現、テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic)の「ジョコビッチの生まれ変わる食事」を読んでから急激に興味が湧きました。そもそも ...
グルテンフリー生活もっとおいしく&たのしく「グルフリ」運営者について。
東 美津子higashi mitsuco有限会社 東企画室代表コピーライター・クリエイティブディレクター東京都中目黒在住ニックネーム:おで、おでちゃん自社で開発した飲むカレー「ドリンカレー」販売中。HP : www.drincurry.com2015年の秋からグルテンフリー生活をはじめました。家族 ...