昨日のブランチはボンゴレビアンコ。
麺は、きび麺を使用。

株式会社 自然芋そば
きびの麺 200g
http://www.jinenjosoba.co.jp/
きびは、桃太郎がお腰につけていた
きび団子のきびですね。
あわと同様、
五穀=米、麦、粟、豆、黍(きび)または稗(ひえ)の一種。
我が家では、あわの麺はラーメン、焼きそばなどに。
きびの麺は、パスタ系に使っています。
でも、きびの麺で冷やし中華もおすすめらしいので
今度チャレンジしてみようと思っています。
では、きびの麺を使ったボンゴレビアンコの画像アップ。

トッピングはトマトです。
にんにくもたっぷり。
きびの麺は、弾力が弱めで切れやすいです。
グルテン入っていないから仕方ないのかな。
麺のアップ

切れやすいけれど
まずくはないです。
あわ麺同様、素朴なおいしさです。
カロリーは、
きびの麺:100gあたり349kcal
あわの麺:100gあたり362kcal
と表示されています。
以前に、きびの麺でカルボナーラを作ってみましたが
からみ方がいまひとつでした。
クリーム系ではなく、炒める系メニューの方が
私は好みです。
ごちそうさまでした。
麺は、きび麺を使用。

株式会社 自然芋そば
きびの麺 200g
http://www.jinenjosoba.co.jp/
きびは、桃太郎がお腰につけていた
きび団子のきびですね。
あわと同様、
五穀=米、麦、粟、豆、黍(きび)または稗(ひえ)の一種。
我が家では、あわの麺はラーメン、焼きそばなどに。
きびの麺は、パスタ系に使っています。
でも、きびの麺で冷やし中華もおすすめらしいので
今度チャレンジしてみようと思っています。
では、きびの麺を使ったボンゴレビアンコの画像アップ。

トッピングはトマトです。
にんにくもたっぷり。
きびの麺は、弾力が弱めで切れやすいです。
グルテン入っていないから仕方ないのかな。
麺のアップ

切れやすいけれど
まずくはないです。
あわ麺同様、素朴なおいしさです。
カロリーは、
きびの麺:100gあたり349kcal
あわの麺:100gあたり362kcal
と表示されています。
以前に、きびの麺でカルボナーラを作ってみましたが
からみ方がいまひとつでした。
クリーム系ではなく、炒める系メニューの方が
私は好みです。
ごちそうさまでした。
コメント