七夕の東京は暑かったですね。
最高気温37℃だったとか。
そんな日の午前中に、女子3人で
多摩川のショートコース
「東急ゴルフパークたまがわ」に
行ってきてしまいました。
グルテンフリーな食生活に加えて
少しずつでも運動不足を解消したいという思いと
もちろんゴルフが少しでもうまくなりたいからなのですが、
まさかの猛暑日。
それはそれはもう尋常じゃない汗。
500mlのお水2本飲み干しました。
スコアもめちゃくちゃです(泣)。

さて、本題です。
なかなか予約がとれない(らしい)人気店
うなぎ酒場「うなちゃん」。
今回は、合計8名でのうなちゃん会でしたので
お席は2階のお座敷でした。
はじめに、ぬか漬けの盛り合わせときゅうりの浅漬けが登場。
変な言い方だけど、きちんとおいしくて
うなぎへの期待も当然うなぎのぼりです。
うなぎの1品目は、レバー。

かなり希少らしく、ひとり一切れね、とのこと。
なので、串から外して一切れずつ。
ほんのり甘さがありました。
そして2品め。

塩焼きだそうです。
白焼きとは別物です。
うなぎの身がくるくる巻いてあって
「くりから」ともよばれているようです。
3品目は、カマ。

骨があってコリコリしてました。
某女子は、その骨がなかなか飲み込めなくて
苦労していたようですが、
私はガンガン噛んですんなり飲み込んじゃいました。
こういう時、もじもじして
「飲み込めない」とか言う女子になりたかった。
(ぶつぶつ)
お次はキモ。

苦味があって
それがまたお酒とバッチリ。
5品目は、いよいよ
白焼きです。

わさびでいただきました。
やわらかかった。
確か、白焼きの前に
ヒレも食べた気がするのですが
写真がありません。すみません。
さてさて、いよいよ大トリです。
どーん。

うな重、ふっわふわでした。
はあ、また食べたい。
これだけ食べて
お酒もたっぷりいただいて
ひとり5,000円。
びっくり。
うなちゃんワールド
すばらしいなあ。
うなぎはグルテンフリーですし
ぜひ、また行きたい。
うなちゃん会にお誘いくださった方にも感謝。
ごちそうさまでした。
最高気温37℃だったとか。
そんな日の午前中に、女子3人で
多摩川のショートコース
「東急ゴルフパークたまがわ」に
行ってきてしまいました。
グルテンフリーな食生活に加えて
少しずつでも運動不足を解消したいという思いと
もちろんゴルフが少しでもうまくなりたいからなのですが、
まさかの猛暑日。
それはそれはもう尋常じゃない汗。
500mlのお水2本飲み干しました。
スコアもめちゃくちゃです(泣)。

さて、本題です。
なかなか予約がとれない(らしい)人気店
うなぎ酒場「うなちゃん」。
今回は、合計8名でのうなちゃん会でしたので
お席は2階のお座敷でした。
はじめに、ぬか漬けの盛り合わせときゅうりの浅漬けが登場。
変な言い方だけど、きちんとおいしくて
うなぎへの期待も当然うなぎのぼりです。
うなぎの1品目は、レバー。

かなり希少らしく、ひとり一切れね、とのこと。
なので、串から外して一切れずつ。
ほんのり甘さがありました。
そして2品め。

塩焼きだそうです。
白焼きとは別物です。
うなぎの身がくるくる巻いてあって
「くりから」ともよばれているようです。
3品目は、カマ。

骨があってコリコリしてました。
某女子は、その骨がなかなか飲み込めなくて
苦労していたようですが、
私はガンガン噛んですんなり飲み込んじゃいました。
こういう時、もじもじして
「飲み込めない」とか言う女子になりたかった。
(ぶつぶつ)
お次はキモ。

苦味があって
それがまたお酒とバッチリ。
5品目は、いよいよ
白焼きです。

わさびでいただきました。
やわらかかった。
確か、白焼きの前に
ヒレも食べた気がするのですが
写真がありません。すみません。
さてさて、いよいよ大トリです。
どーん。

うな重、ふっわふわでした。
はあ、また食べたい。
これだけ食べて
お酒もたっぷりいただいて
ひとり5,000円。
びっくり。
うなちゃんワールド
すばらしいなあ。
うなぎはグルテンフリーですし
ぜひ、また行きたい。
うなちゃん会にお誘いくださった方にも感謝。
ごちそうさまでした。
コメント