こんにちは。
ロンドンに住んでいる友人が
一時帰国の際にくれた
グルテンフリーのショートブレッド💛
サクサクでおいしい😋
前にもグルテンフリーの
ショートブレッドをいただいたことがあり
そのときにもショートブレッドについて
アップした記憶がありますが
あらためて、、、
ショートブレッドは、サクサクした食感と
バター風味が豊かなスコットランドの
伝統的なクッキーです。
一般的には、バター、砂糖、小麦粉が
原材料ですが、いただいたものは
グルテンフリーなので小麦粉は入っていません。
見えるかな?
原材料は、、、
ロンドンに住んでいる友人が
一時帰国の際にくれた
グルテンフリーのショートブレッド💛
サクサクでおいしい😋
前にもグルテンフリーの
ショートブレッドをいただいたことがあり
そのときにもショートブレッドについて
アップした記憶がありますが
あらためて、、、
ショートブレッドは、サクサクした食感と
バター風味が豊かなスコットランドの
伝統的なクッキーです。
一般的には、バター、砂糖、小麦粉が
原材料ですが、いただいたものは
グルテンフリーなので小麦粉は入っていません。
見えるかな?
原材料は、、、
Rice Flour
Margarine(Palm Fat,Rapeseed Oil,Palm Oil,
Salt,Emulsifier;Mono-and Diglycerides of Fatty Acids)
Salt,Emulsifier;Mono-and Diglycerides of Fatty Acids)
Palm Oil
Cormflour
Soya Flour
Soya Flour
Flavouring
Salt
ということは、、、
米粉
ということですね。
ほぼクッキーなんですけど
ショートブレッドとクッキーの違いは、、、
ショートブレッドは卵を使わず
基本、バター、砂糖、小麦粉で作られたもの。
対してクッキーは卵やナッツ、
チョコレートなどさまざまな材料を加えて作る
という点が違いとされているようです。
それと、クッキーに比べ
ショートブレッドは1個のサイズが
大きめというのも特徴だそうです。
サクサクのショートブレッド
おいしいな、うれしいな、
友人に感謝です〜🥰
そうそう、オットシェフが
このショートブレッドを使って
ティラミスを作ってはどうか
と言っていたので
近々やってみようかな。
でもサクサクでおいしいから
うっかり全部食べちゃいそうなんだけど、、、
というわけで
また〜👋
ということは、、、
米粉
マーガリン(パーム油、菜種油、パーム油
食塩、乳化剤、脂肪酸ジグリセリド)
パーム油
コーンフラワー
大豆粉
香料
塩
ということですね。
ほぼクッキーなんですけど
ショートブレッドとクッキーの違いは、、、
ショートブレッドは卵を使わず
基本、バター、砂糖、小麦粉で作られたもの。
対してクッキーは卵やナッツ、
チョコレートなどさまざまな材料を加えて作る
という点が違いとされているようです。
それと、クッキーに比べ
ショートブレッドは1個のサイズが
大きめというのも特徴だそうです。
サクサクのショートブレッド
おいしいな、うれしいな、
友人に感謝です〜🥰
そうそう、オットシェフが
このショートブレッドを使って
ティラミスを作ってはどうか
と言っていたので
近々やってみようかな。
でもサクサクでおいしいから
うっかり全部食べちゃいそうなんだけど、、、
というわけで
また〜👋
コメント