こんにちは。
お正月に岡山に行き
東京に戻る日に倉敷に寄りました。
一番の目的は大原美術館で
美術館を出たあと
倉敷をぶらぶらと歩きました。
倉敷には美観区域があり
条例により景観が守られています。
国の重要伝統的建造物群保存地区で
白壁や格子窓の町屋や蔵が並んでいるのです。
たとえば
タリーズも倉敷だと
このような(⇩)外観です。
入らなかったけど
趣きありますね😊
倉敷はぶらぶら歩くだけでも
楽しめます。
桃太郎もいたりして😆
さて、
美観区域を過ぎて
駅に向かう商店街も
これまた楽しく、、、
突如、目にとびこんできたこれ(⇧)
なんだか息苦しそう🤣
寄ってみると、、、
窒息状態?
大丈夫かな?
がんばれ、ウルトラマン‼️
ぴこぴこタイマーは
すでに消えていることでしょう。
ウルトラマンズに幸あれ
そして!
ぶっかけうどんの
発祥地でもあるそうです。
まだまだ見どころ
寄りどころが
たっぷりありそうな倉敷。
岡山に行く際には
また寄り道してみます😍
ではでは👋
お正月に岡山に行き
東京に戻る日に倉敷に寄りました。
一番の目的は大原美術館で
美術館を出たあと
倉敷をぶらぶらと歩きました。
倉敷には美観区域があり
条例により景観が守られています。
国の重要伝統的建造物群保存地区で
白壁や格子窓の町屋や蔵が並んでいるのです。
たとえば
タリーズも倉敷だと
このような(⇩)外観です。
入らなかったけど
趣きありますね😊
倉敷はぶらぶら歩くだけでも
楽しめます。
桃太郎もいたりして😆
さて、
美観区域を過ぎて
駅に向かう商店街も
これまた楽しく、、、
突如、目にとびこんできたこれ(⇧)
なんだか息苦しそう🤣
寄ってみると、、、
窒息状態?
大丈夫かな?
がんばれ、ウルトラマン‼️
ぴこぴこタイマーは
すでに消えていることでしょう。
ウルトラマンズに幸あれ
そして!
ぶっかけうどんの
発祥地でもあるそうです。
まだまだ見どころ
寄りどころが
たっぷりありそうな倉敷。
岡山に行く際には
また寄り道してみます😍
ではでは👋
コメント