なんだかじっとりと暑い月曜日。
からっと過ごしやすい日は
来るのかな、来ないのかな、
梅雨が明けたら猛暑かな、
できるだけ健やかに過ごしたいものです。

さて、数日前に
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)に
行ったら、毎年食べている
水ようかんが登場していました😊
IMG_7812
セブンイレブン
あずき香る水ようかん
198円(税込213.84円)

この水ようかん
私としては
原材料がシンプルなところが好き😊
IMG_7814
加糖あん(砂糖、小豆)(国内製造)、
砂糖、寒天、塩
以上です✨✨

コンビニスイーツでこのシンプルさ
いいよね、って
毎夏食べています。

で、気になったのが
「昨夏の値段はいくらだっけ?」

ああ、我ながら
庶民感覚まるだし😆

でもまあ気になるものは
気になるわけで
さかのぼってみたところ、、、

https://www.glufree.jp/49510827.html

昨年は、前年より
20円値上がっていて
内容量が表記だと『1食』のため
重さを計量していました(↓)
IMG_7840
2023年
ひんやりつるん水ようかん
155.2g
210円(税込226.80)

そして
2024年バージョン(↓)
IMG_7818
ひんやりつるん
  ↓
あずき香る
にネーミングも変更され

価格は、
210円(税込226.80)
   ↓
198円(税込213.84円)

値下げされています
でも内容量(g)は
2023年 155.2
2024年 151.2
ですから、4g減量です。

155.2g 226.80円 → 146.13円(100gあたり)
151.2g 213.84円 → 141.43円(100gあたり)

わかりやすく
100gあたりの価格を計算してみたら
値下がりしていました。

びっくり〜

というわけで
ありがたくいただきます。
IMG_7816
昨年の、ひんやりつるん水ようかん
と比べてここがこうだ
とはっきり断定はできませんけども
あくまでも個人の感想としては
今年の、あずき香る水ようかん
甘さが増して
あずき感はむしろ減った気がします。

気のせいかもだけど、、、

でもおいしいです。
涼菓って感じです。
IMG_7817
そうだ
カロリーはどうだろう?

昨年のは、198kcal
今年のは、152kcal

ってことは、
それぞれ100gあたり
昨年版は、127.6kcal
今年版は、100.5lcal

カロリーも価格も下がってる。
原材料のバランスが変わったんだろうな。

それにしても
コンビニの水ようかんを計量して
100gあたりの価格を出すとか
しみじみ庶民です。
庶民探偵です。

というわけで
そろそろ仕事します😆

ではでは〜



⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘

からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。

グルテンフリー、オイルフリーの
従来品(スタンダードタイプ)に加え
植物由来の原材料だけで作った
「ヴィーガンタイプ」も新登場!

ベージュのパッケージが
グルテンフリー&オイルフリーの
スタンダードタイプ


グリーンのパッケージが
グルテンフリー、オイルフリー
&ヴィーガンの新商品です。

ぜひぜひお試しください🧡💚
小01

商品詳細こちら(↓)