こんにちは。

少し前のブランチです。
コーン入りごはんを
土鍋で炊いてます🍚🌽🍚
IMG_6948
カオマンガイ
(シンガポールチキンライス)風

小ネギをのせて
ちょっと和風アレンジです♪
IMG_6950

(作り方)

お米は1時間くらい浸水しておく

今回は、まず鶏もも肉を
先に蒸し焼きにしました

鶏もも肉の蒸し焼きは、、、
まず鶏もも肉に塩をまぶしておいて
生姜と長ネギと日本酒を入れて
蒸し焼きに

蒸し焼きにした際に
出たスープ(出汁)で
コーン入りごはんを土鍋で炊きました
IMG_6945
今回、コーンは缶詰を使用

お手軽です🌽

コーンごはんが炊き上がってから
蒸し焼きにした鶏もも肉をのせて
IMG_6945
さらにきゅうりと小ネギも
トッピング
IMG_6948
お好みでネギやパクチーでも
いいと思います。

鶏肉も土鍋で一緒に
炊いてもいいと思いますが
今回は、シェフのオットさんいわく、
「香ばしくしたかったから
鶏肉は別で蒸し焼きにした」

とのことでした😆

シンガポールチキンライス
=カオマンガイですが
これはタイ語なんですね。

「カオ」はごはん
「マン」は油
「ガイ」は鶏肉を意味するそうです♪
IMG_6950

今回の和風にアレンジした
土鍋ごはん
タレ的なものをつけた方が
いいのかな、と思いながら食べてみたら
炊き上がったままで
十分おいしかった😍

というわけで
食べすぎましたけど
おいしかったです〜♪





⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘

からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。

グルテンフリー、オイルフリーの
従来品(スタンダードタイプ)に加え
植物由来の原材料だけで作った
「ヴィーガンタイプ」も新登場!

ベージュのパッケージが
グルテンフリー&オイルフリーの
スタンダードタイプ


グリーンのパッケージが
グルテンフリー、オイルフリー
&ヴィーガンの新商品です。

ぜひぜひお試しください🧡💚
小01

商品詳細こちら(↓)