こんにちは。

ここのところ
仕事がなかなか忙しく
自分のキャパの小ささを
嘆いていても仕方ないので
淡々と落ち着いて
日々過ごしたいなあとは思っている
ところです。。。

それはそれとして
「業務スーパーのポテトサラダが
なかなか使える!」とSNSで見かけたので
ちょっと気になっていました。

その記事によると
使用しているじゃがいもは国産って
ことだったので買ってみることに。
IMG_6951
500gずつ
2つに分かれて
内容量合計1kg!

ずっしり重いです。

IMG_6952
裏面はこちら(↑)

IMG_6953
原材料名;じゃがいも(国産)
(遺伝子組換えでない)、乳化液状ドレッシング、
にんじん、たまねぎ/調味料(アミノ酸等)、
糊料(増粘多糖類)、香辛料抽出物、
カロチン色素、(一部に卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)

わりと味もしっかりついていて
そのままでも食べられないわけではありません。

ウチは大人2人なので
1袋(500g)で十分。
てか多いくらい。

とりあえず
キャベツの千切りと
きゅうり(お塩ふってしぼったもの)を
サラダボウルに入れて
IMG_6955
そこへポテトサラダ1袋(500g)を
盛ってみました。
IMG_6956
なかなかの量です。

IMG_6957
ボリュームすごいなあ。

私はすごくポテト好きで
フライドポテトは
永遠に食べ続けられるし
ポテトサラダも
結構食べちゃうけど
それにしても、多いかもなあと
軽くビビりましたけど、、、

せっかくなので
ゆでたまごも添えて、、、
IMG_6959

さらに炒めたベーコンと
ブラックペッパーも、、、
IMG_6960
あえて混ぜないで
とり皿にとってから
混ぜつつ
マヨネーズなども加えつつ
食べました。

IMG_6961
おいしかったです。

そもそものポテトサラダに味が
思ったよりもあったので
全体的な味は濃いめになりましたけど
おいしく食べました。

で、お値段なんですけど
2袋セット合計1kgで
358円(税別)でした。

これは安い〜。

比べるのもなんだけど
ときどき買う
成城石井のポテトサラダが
250gで確か税込400円ちょっとだった
気がするので、、、
ざっくり1/4のお得感。

でも、成城石井さんの
ポテトサラダは
もっと具が入っているし
ブラックペッパーを少しかけるくらいの
アレンジでいつも食べているので
比べられるものではないけれど
業務スーパーのポテサラ
お得感はありますね。
IMG_6954
裏面にビシソワーズの作り方も
書いてありました。

お手軽でいいですね。

それにしても
ポテトサラダだけで
かなりおなかいっぱいになりました。




業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/



⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘  ⌘

からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。

グルテンフリー、オイルフリーの
従来品(スタンダードタイプ)に加え
植物由来の原材料だけで作った
「ヴィーガンタイプ」も新登場!

ベージュのパッケージが
グルテンフリー&オイルフリーの
スタンダードタイプ


グリーンのパッケージが
グルテンフリー、オイルフリー
&ヴィーガンの新商品です。

ぜひぜひお試しください🧡💚
小01

商品詳細こちら(↓)