こんにちは。
オレンジのル・クルーゼを
使いはじめたので
ずっとやってみたいと思っていた
白ワイン鍋、
少し前にトライしてみました。
具材はシンプルに
ソーセージと
じゃがいもと
ザワークラウト(缶詰)です。
白ワインを沸騰させて
アルコールを飛ばしながら
2/3くらいの分量になるまで火にかけて
電子レンジで加熱したじゃがいも
ソーセージ
ザワークラウトを入れて
しお、こしょう、
オリーブオイルを加え
煮立ったらOKで
お皿にとって
粒マスタードなどをつけつつ
いただきました。
思ったよりも
かなり酸味が強くて
これはきっと
ザワークラウトの酸味なのかな。
次の日に
残ったスープに
玉ねぎを加えたら
いい感じになったので
白ワイン鍋
まだまだアレンジの余地ありありです。
ドリンカレーで
カレーアレンジもありたと思います。
ので、また試してみます。
お鍋に使いたい白ワインも
缶詰のザワークラウトの残りも
まだあるので
近日中に再トライですね。
それにしても
オレンジのル・クルーゼ
やっぱりいいなあ🧡
***************
グルテンフリー、オイルフリーの
従来品(スタンダードタイプ)に加え
植物由来の原材料だけで作った
「ヴィーガンタイプ」も新登場!
ベージュのパッケージが
グルテンフリー&オイルフリーの
スタンダードタイプ
グリーンのパッケージが
グルテンフリー、オイルフリー
&ヴィーガンの新商品です。
ぜひぜひお試しください🧡💚
オレンジのル・クルーゼを
使いはじめたので
ずっとやってみたいと思っていた
白ワイン鍋、
少し前にトライしてみました。
具材はシンプルに
ソーセージと
じゃがいもと
ザワークラウト(缶詰)です。
白ワインを沸騰させて
アルコールを飛ばしながら
2/3くらいの分量になるまで火にかけて
電子レンジで加熱したじゃがいも
ソーセージ
ザワークラウトを入れて
しお、こしょう、
オリーブオイルを加え
煮立ったらOKで
お皿にとって
粒マスタードなどをつけつつ
いただきました。
思ったよりも
かなり酸味が強くて
これはきっと
ザワークラウトの酸味なのかな。
次の日に
残ったスープに
玉ねぎを加えたら
いい感じになったので
白ワイン鍋
まだまだアレンジの余地ありありです。
ドリンカレーで
カレーアレンジもありたと思います。
ので、また試してみます。
お鍋に使いたい白ワインも
缶詰のザワークラウトの残りも
まだあるので
近日中に再トライですね。
それにしても
オレンジのル・クルーゼ
やっぱりいいなあ🧡
***************
からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。グルテンフリー、オイルフリーの
従来品(スタンダードタイプ)に加え
植物由来の原材料だけで作った
「ヴィーガンタイプ」も新登場!
ベージュのパッケージが
グルテンフリー&オイルフリーの
スタンダードタイプ
グリーンのパッケージが
グルテンフリー、オイルフリー
&ヴィーガンの新商品です。
ぜひぜひお試しください🧡💚
コメント