こんにちは。

少し前に
お豆腐に生青のりをかけた
生青のり豆腐をアップしましたけど
生青のりおいしいので
売り場で見かけて
つい(ってこともないけど)
買いますね。

で、ある日のブランチ。
IMG_5386
たっぷりの生青のりを
フォーにトッピング。

フォーにおうどんになりきってもらって
生青のりとネギとたまごを
トッピングしております。

IMG_5384
生青のり
確かに見た目はいいとは
いえませんけども
香りと味はすごくいいです。
IMG_5383
この日もスープは飲み干す系。

めっちゃおいしかった。
前にも書きましたが
再度!

青のりの栄養面は、、、

ビタミンB1:疲労回復
ビタミンB2:皮膚や粘膜の機能維持
ナイアシン・ビタミンB6:脳神経のサポート
パントテン酸:ストレス緩和
葉酸・ビタミンB12:赤血球の生成

ということです。

お味噌汁に入れても
絶対おいしいし
売り場で見かけたら
また買います。

ではでは〜👋




ご登録いただくと、
更新のお知らせがLINEで届きます。
*ご登録いただけたらとてもうれしいです*
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    


からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。

熱中症予防や夏バテ防止、
冷房による冷え予防にも
お役立てください🔥☕️🔥
D9D67B5F-A14B-4A6D-AEDF-77BF953A2926
商品詳細こちら(↓)