こんにちは!

先週、久しぶりに
渋谷の「レノン」
友人2名とわちゃわちゃ
おしゃべりしてきまして
その際にオーダーした
新玉ねぎのメニューがこちら☟
FF2FCE9F-9BEA-4982-8E06-C415E98CC616
新玉ねぎをたっぷりのガーリックと
ベーコンと一緒にローストして
マッシュポテトが添えてあります。

新玉ねぎ
こうやってまるごと
ローストしても
おいしいんですね!

試しに
「新玉ねぎ 丸ごと ロースト」
で検索してみたら
おいしそうなレシピが
ずらっと出てきましたよ。
FF2FCE9F-9BEA-4982-8E06-C415E98CC616
ところで
新玉ねぎは
玉ねぎに比べると
栄養価的にはどうなんでしょうか?

農林水産省のサイトを見てみたら、、、

日本の玉ねぎには
・春に種をまき秋に収穫するもの
(主に北海道産)
・秋に種をまき春から初夏に収穫
(主に佐賀、兵庫、愛知県産)
の2種に大きく分けられる。

新玉ねぎは
温暖な地域で
3〜4月に出荷される
早取りの玉ねぎの総称。
新玉ねぎは乾燥させずに
出荷されることから
みずみずしくて肉質が柔らかく
辛味が少なく感じられる。

そして新玉ねぎと
普通の玉ねぎに栄養成分の
違いはありません。


と書かれていました。
さらに、、、

玉ねぎの辛味の元になる
硫化アリルも豊富に含まれていて
消化液の分泌を促進
新陳代謝を盛んにし
血液をサラサラにする働きがある。

この硫化アリルは水溶性で熱に弱いので
新玉ねぎを生で食べることで
硫化アリルを効率よく摂ることができる。


とも書かれていました。

参考サイト☟
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/2006/01.html

FF2FCE9F-9BEA-4982-8E06-C415E98CC616

新玉ねぎ
細切りにして
ポン酢と鰹節をかけただけでも
おいしいですもんね。

今が旬の新玉ねぎ
おうちごはんでも
結構な頻度で食べてます。

というわけで
また!



ご登録いただくと、
更新のお知らせがLINEで届きます。
*ご登録いただけたらとてもうれしいです*
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    
 

からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ドリンカレーは、グルテンフリーで無添加の
カレーパウダーをインスタントコーヒーのように
お湯にさっと溶かして飲む
新しいタイプのホットドリンクです。
パウダー状なのでお料理にも使えます。

***

健康管理が気になるこの頃
スパイスを「飲んで」体温アップを
目指しましょう!
ちょっと小腹が空いたときにも👌
スパイスたっぷり
ドリンカレーです!
D9D67B5F-A14B-4A6D-AEDF-77BF953A2926
商品詳細&ショピングサイトは
こちら(↓)