年末の忙しいときに
どうでもいいお話ですみません。
最近、ラフランスが大好きに
なってしまって
先週から連チャンで買って
連チャンで食べてます。
きっかけはある忘年会。
おいしい和食屋さんで
初めて行ったお店でしたけど
そこで食べた一品に
「ラフランスの白和え」があって
それがすごくおいしくて
ラフランスってこんなにみずみずしくて
シャクシャクしていたっけな
って思って
それまでラフランスって
少しフニャッとした食感のイメージがあり
でもシャクシャクしていて
おいしくて
白和えというからお豆腐なのに
カッテージチーズなのかな
っていう白和え加減で
ラフランスまた食べたいって
忘年会翌日も思い
そんなこんなを我が家のシェフ
オットさん(夫です)に話したら
ラフランスを買ってきてくれて
さすがに白和えにはなりませんでしたけど
基本、生ハムと一緒に食べてます。
ぴったりです。
忘年会でラフランスの白和え食べてから
3回は買ってますね、ラフランス。
山梨県産です。
このラフランスも
めちゃくちゃおいしかった!
まず皮をむき、、、
生ハムをオン!
もうこれだけで
十分においしい〜♪
さて、ラフランス
日本の梨に比べると不溶性食物繊維が多いそうです。
なので整腸作用が強く、大腸がん予防や美肌効果が
期待できるとありました。
さらに!
のどの炎症に効果があるソルビトールや
疲労回復効果のあるアスパラギン酸、
消化を助ける働きのあるプロテアーゼなども
含まれているそうです。
すばらしい!
まだしばらく
私のラフランスブーム
続きそうです。
今度、白和えバージョンも
シェフにリクエストしてみます。
ではでは!
コメント
コメント一覧 (2)
そもそもソルビトールを人工甘味料だと思ってたし💦
天然の糖だったんだね。
勉強になったぜ✨
岡山でも食べちゃったよ。
白和えやってみたいと思っていたのに
来シーズンかなあ。。。