こんにちは。

おうちでビリヤニ。
なんともハードル高そうですよね。

でもやってみました。
(作ったのはオットさんだけど)

「スペーススパイス」さんの
スパイスセット(チキン・ダム・ビリヤニ)を
使ったんですけど
結論から書くと
めちゃくちゃおいしくできました❣️
(作ったのはオットさんだけどね)
8A1C8176-B13F-41FC-8C25-1216204A2BB6
こちら(↑)は完成したもの。
土鍋を使いました。

「スペーススパイス」さんの
スパイスセットはこちら(↓)
C8733BC0-F333-481A-B914-FDE9F002DD69
CDB679E6-AEF6-432B-B0D4-6C4B23E1A3D7

セットになっているスパイスの他に
必要な材料分量
作り方もわかりやすく書いてあります。
B5B91E5B-3549-428F-9452-FF39119A9A7E

まずはチキンカレーを作ります。
86ED1E2A-45B3-4B8E-A1D3-2ED17EFA9001

チキンカレー作り中(↓)
A43FC2CA-3ADD-4C18-82FC-14CB19A908D7
蓋をして
弱火の中火〜弱火で
ときどきかき混ぜながら
10分ほど煮ます。

そしてビリヤニライスを作ります。

バスマティライスを水につけて
(20〜30分)
その後、水を切っておく

大きなお鍋に
スパイスと水を入れて、、、
7F3D3EE3-04C4-41A5-ADBE-B5CDF84F05B7

お米を茹でます
4A8BCDB3-7C9F-46B0-BFE6-7CB65E110FC0

茹でたら
スパイスごとザルにとり
お湯を切り、、、
93DFEC3A-4098-4097-970F-83FA5F2E4186
もろもろ細かいことは
割愛しておりますが
レシピわかりやすいので
問題ないと思います。

チキンカレーが出来上がったら
半量のチキンカレーを
お鍋に入れて
(お鍋はピタッと蓋ができるもので!)
※ちなみに今回は土鍋の蓋の穴にアルミホイル詰めました。
その上にビリヤニライスをのせて
ギーかバターをライスにのせて
ミントや香草ものせ
残りのチキンカレーをのせて加熱。。。

火を止めて
蒸らし(5分程度)
蒸らしが完了したら
蓋をとる、、、
81D662D2-5A15-4A25-AD65-890BE7A0067A

全体をミックスしたら
出来上がり!
C100DB28-80C8-42E4-89C8-3A8915B8B96C

紫玉ねぎ
フレッシュトマト
パクチー
などをトッピングしながら
いただきました。

8A1C8176-B13F-41FC-8C25-1216204A2BB6
すごくおいしかった!
(オットさんのおかげなんですけど)

ブランチでは食べきれなくて
その日の夜に
あたためて食べたんですけど
水分がとんだのか
ますますおいしくなって
これまた驚きました。


ビリヤニを家で作るって
ハードル高いイメージだったけど
スペーススパイスさんの
「チキン・ダム・ビリヤニセット」を使えば
簡単とまではいいませんが
おいしいビリヤニが食べたい
という強い気持ちを持っている方だったら
きっとおいしく出来上がります。


ああ、おいしかった。
また食べたい。



スペーススパイス




ご登録いただくと、
更新のお知らせがLINEで届きます。
*ご登録いただけたらとてもうれしいです*
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    
 
からだにいいといわれている
スパイスを飲みものとして
手軽に摂れたらいいのではないか、
そんな思いから
飲むカレー「ドリンカレー」を作りました。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ドリンカレーは、グルテンフリーで無添加の
カレーパウダーをインスタントコーヒーのように
お湯にさっと溶かして飲む
新しいタイプのホットドリンクです。
パウダー状なのでお料理にも使えます。

***

健康管理が気になるこの頃
スパイスを「飲んで」体温アップを
目指しましょう!
ちょっと小腹が空いたときにも👌
スパイスたっぷり
ドリンカレーです!
D9D67B5F-A14B-4A6D-AEDF-77BF953A2926
商品詳細&ショピングサイトは
こちら(↓)