こんにちは。
今月の某日に
食品衛生責任者の講習を
受けてきました。
講習に行こう行こうと思いつつ
つい後回しになっていて
そうこうしているうちに
コロナ禍がきちゃって
講習もお休みになったり
なかなか空きがなかったり
なんだかんだあって
私としては「やっと」って
感じになっちゃいましたけど。
1日講習を受ければ
資格というか手帳がいただけるので
私のもとにも手帳がやってきました。
朝9時台から午後4時台まで
みっちり講習があり
最後にはテストもありましたよ。
3択の問題が5問。
おかげさまで全問正解でしたけど
124名中、全問正解者は86名だったそうで
全問正解率69%。
もしかしたら
日本語が母国語じゃない
受講者もいたのかなあ?
まあ、それはいいとして
食品衛生への知識を更新しました。
(多分、、、)
ので、今後ドリンカレー
イベントで役立つと思います。
(多分、、、)
そうそう、1日講習のお昼休みが
45分で、
お昼に何を食べようか、
迷っている時間もなさそうだったので
ググっていたんですけど
その行こうと思っていたお店が
見つからず(移転したのかな?)
行き当たりばったりで入ったお店で
キーマカレーを食べました。
美味しかった。
そして、キーマカレーに
黒ごまも入っていて
新鮮でした。
やる気をチャージして
午後の講習も
居眠りすることなく(だったかな?)
しっかり学ぶことができました。
(多分、、、)
というわけで
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。
食品衛生責任者については
こちら(↓)をどうぞ
コメント