こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
何かと便利な昆布出汁
でも、毎回出汁を引くのは
ちょっと手間がかかります。
ウチでは昆布出汁を冷水ポットで
常備しています。
これ(↓)です!
冷水ポットに
切り出し昆布と
お水を入れておけばいいので
簡単です。
昆布見えますか?
さらに寄る
そして上から
お味噌汁とか
煮物とか
何かと使えて
ストックしておくと便利です。
ここ最近は
和風牛カレー丼
牛肉たっぷり
カレー丼です。
おそば屋さんのカレーのイメージ
この牛カレー丼
おいしかったなあ
あ!
もちろん味付けは
ドリンカレーでしたよ
♨️☕️♨️
お出汁の話に戻りますw
鶏肉のフォーにも!
エキスと昆布出汁があいまって
すごくおいしかった。
この日はパクチーじゃなくて
ニラをたっぷり入れてます
ピリ辛アクセント。
という感じで
ストック昆布出汁
いろいろ使ってます。
もちろん日々
お味噌汁にも。
使っている昆布は
今はこれ(↓)
ドン・キホーテの
情熱価格商品です。
中身はこんな感じ
(↓)
ポットに入れて
お水を注ぎ
一晩以上置いておきます。
お水は一度沸かして
冷ましたものを使ってます。
で、出汁を引き終わった
昆布は佃煮的なものにして
食べてます。
これがまたなかなか
おいしいんです。
昆布、すばらしいなあ
ミネラル、カルシウム、
鉄分も豊富だし
昆布出汁ストック
おすすめです!
ご登録いただくと、
更新のお知らせがLINEで届きます。
コメント