こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
グルテンフリーの
レトルトカレーを
見つけては購入し
食べてみるシリーズ(え?)
続いてます。
今回は、パッケージの
坂本龍馬(イラスト)に
「え?」ってなって
二度見してから手に取ってみたら
「いもたきカレー」って!
坂本龍馬さんの
頭のすぐ上には
グルテンフリー
って書いてあるし!まるで龍馬さんが
「グルテンフリーぜよ」って
言っているかのよう
(違うけど)
ごろっと
国産具材
ってワードにも惹かれます。
これは買いますよね。
食べてみたくなります。
愛媛県大洲の
いもたきカレー
1人前 250g
いもたきの歴史が書かれています
愛媛県大洲市に伝わる芋炊きの歴史は古く、
藩政時代(江戸時代)より語り
継がれているとも言われております。
夏芋以降収穫されてから、
地域の食文化として伝承され、肱川の
河原で火をおこし、鍋に里芋を入れ、
様々な具材を足して炊き上げて、
収穫祭として地域で賑わった歴史があります。
とのことです。
盛り付けてみたところ、、、
具材がごろごろだ
しかも
しいたけがいる!
里芋、こんにゃくも!
油揚げまで!!
味はみりん的な甘さが
しっかりあって
お醤油や出汁の感じも
すごくある
これはおっしゃる通り
芋煮とカレーの
マリアージュだわ
スパイスって
やっぱりすごいなあ
芋煮=いもたきとも
違和感なく
馴染んじゃって
カレーになるんだもんね
出汁の効いた
甘辛の和風カレー
おもしろいなあ
スパイスの凄さを
あらためて感じてしまいました。
サンフーズ
***
寒い日に
寒い日に
スパイスを「飲んで」あたたまりませんか。
スパイスたっぷり
ドリンカレーです!こちら(↓)
コメント
コメント一覧 (2)
食べてみたい!
いや、それよりまたドリンカレーカレーが食べたいわ……。
このシリーズ大好きよ😘
ありがとう😍
レトルトカレー
おもしろくって
見つけると食べたくなっちゃって
最近のレトルトカレー
すごくおいしくなってるしね
ドリンカレー
また持っていくよー♪