こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
もう昨年になっちゃいましたけど
カルディに、そば粉100%の
生麵が売られていたので購入。
食べよう食べようと思いつつ
気がついたら
賞味期限が近づいてました(汗)。
サンサス商事株式会社
きねうち
十割そば
(150g)
2分半程度。
サンサスが初めて素晴らしい
麺製法(きねうち製法)を発明しました。
それは素材の持っている旨さを活かす製法です。
また、味の良い素材のみを選んで
配合することができます。
麺造りの夢であるそば粉全部の
高α化が実現できたことにより、十分な麺ゴシで
香りも良い美味しいそばが出来ました。
と書かれています。
カロリーは
345kcal
さっと茹でて
油揚げと
ほうれん草と
ねぎをのせてシンプルに。
おそば自体の味は
ざるにした方がわかりやすいんだろうけど
ケミカルな感じとか
全く感じないし
(変な言い方だけど)ちゃんと
おそばです。
これ、確か一袋100円前後だったと
記憶していますけど
この味でその価格なら
安いと思います。
麺のみで
つゆは付いていませんけど
最近は市販の麺つゆ
(随分前に買ったきりですが💦)も
かなりおいしくなっているみたいだし
かなりおいしくなっているみたいだし
生麵タイプの十割そば
いいんじゃいでしょうかね。
そば粉100%だから
グルテンフリーですし。
カルディで見つけたら
また買います!
ごちそうさました〜♪
***
寒い日に
寒い日に
スパイスを「飲んで」あたたまりませんか。
スパイスたっぷり
ドリンカレーです!こちら(↓)
コメント
コメント一覧 (2)
でも蕎麦粉が中国産らしくて中国産の十割そばと国産粉の八割そばとどっちが身体にいいんだろう…って悩みます(笑)
そっか、パッケージには「国内製造」とは書いてありましたけど
そば粉がどこ産かは表記されていませんでした。
情報ありがとうございます!!