こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
手前味噌というか
手前カレーで恐縮ですが
ドリンカレーで作るカレーは
今のところなんでもおいしいです‼️
ここ数日は、
ひよこ豆のカレーと
牛すじカレーを
ドリンカレーで味付けしましたが
どちらもおいしくて、、、
ひよこ豆カレーは
こちら(↓)。

そして牛すじカレーは
こちら(↓)です。

どちらも味付けは
ドリンカレーでございます🤗

【ひよこ豆カレーの作り方】
玉ねぎのみじん切りと
洗った牛すじを
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
手前味噌というか
手前カレーで恐縮ですが
ドリンカレーで作るカレーは
今のところなんでもおいしいです‼️
ここ数日は、
ひよこ豆のカレーと
牛すじカレーを
ドリンカレーで味付けしましたが
どちらもおいしくて、、、
ひよこ豆カレーは
こちら(↓)。

そして牛すじカレーは
こちら(↓)です。

どちらも味付けは
ドリンカレーでございます🤗

【ひよこ豆カレーの作り方】
玉ねぎのみじん切りと
にんにくと生姜のみじん切りを
油で炒める
ひき肉を(合い挽きでも豚肉でもお好みで)
入れてさらに炒める
今回、しめじを細かく切ったものも
入れたので
細かく切ったしめじも入れて
さらに炒める
お肉の色が変わり
他の具材とよく混ざったら
入れたので
細かく切ったしめじも入れて
さらに炒める
お肉の色が変わり
他の具材とよく混ざったら
塩・コショウと
ドリンカレーを入れて
さらに炒める
さらに炒める
※今回はドリンカレー30g入れました
ドリンカレーが全体によくなじんだら
ひよこ豆の水煮缶を
5〜6分煮て汁気がなくなるくらいまで
煮詰まったら
煮詰まったら
塩・コショウやお醤油、
辛さが欲しい場合は
カイエンペッパーなどを入れ
カイエンペッパーなどを入れ
味を整えたら
出来上がり〜♪
牛すじを水から茹でで
沸騰するまで煮る
沸騰するとアクが出るので
沸騰するとアクが出るので
牛すじを取り出し
水で洗う
水で洗う
洗った牛すじを
食べやすい大きさに切る
水とローリエを入れた鍋で
約1時間くらい牛すじを煮る
※水が少なくなったら加えつつ弱火で
みじん切りにした
玉ねぎ、にんにく、生姜を
しんなりするまで油で炒める
玉ねぎ、にんにく、生姜を
しんなりするまで油で炒める
炒めたら米粉大さじ1〜2を入れる
※とろみのお好み具合に合わせて
ドリンカレーを入れる
※今回はドリンカレー30g入れました
※今回はドリンカレー30g入れました
軽く炒める
※塩・コショウ(軽く)してもOK
炒めたところに
煮汁ごと牛すじを加える
※今回の水分量は400ccくらいでした
ことことと
10分程度煮込んで
10分程度煮込んで
仕上げに塩・コショウや
醤油、カイエンペッパーなどを
お好みで加えたら
お好みで加えたら
出来上がり♪

牛すじカレーも
たまにはいいですね👍
ドリンカレーは
お湯に溶かしてホットドリンクとして
飲むだけでなく
お料理にも使えますので
ぜひお試しください。
ひよこ豆カレーも
牛すじカレーも
ばっちりでした👍🍛👍🍛👍
ごちそうさまでした!!!

飲むカレー「ドリンカレー」
公式サイトおよびショッピングサイトは
こちら(↓)。
www.drincurry.com

11月10日(日)

牛すじカレーも
たまにはいいですね👍
ドリンカレーは
お湯に溶かしてホットドリンクとして
飲むだけでなく
お料理にも使えますので
ぜひお試しください。
ひよこ豆カレーも
牛すじカレーも
ばっちりでした👍🍛👍🍛👍
ごちそうさまでした!!!

飲むカレー「ドリンカレー」
公式サイトおよびショッピングサイトは
こちら(↓)。
www.drincurry.com

11月10日(日)
恵比寿ガーデンプレイス
「Yebisu Marche(エビスマルシェ)」に
出店します!
時間は、11時〜17時
試飲もできますのでぜひ!
お待ちしております♨️☕️♨️
コメント