こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。

チョコレートには
いろいろな効果があると
いわれていますけれど
私にはとにかく「癒し」です。

と、唐突に失礼しました。

ちょこっとチョコを食べるだけで
なんだかほっとできるんです。

で、コンビニやマーケットに行くと
ついついチェックしてしまうんですけれど
先日、期間限定の
おいしそうなチョコレートを発見。

それがこちら(↓)。
IMG_3164
森永製菓株式会社
(森永チョコレート)
ダース
ラズベリーショコラ
12粒

IMG_3162

ラズベリーの甘酸っぱさと
チョコレートの甘さが
マッチしてコーヒーにもワインにも
合うおいしさでした。

ところで、このチョコレートを
購入するときに、パッケージを見たら
「準チョコレート」って
書いてあったので
チョコレートとどう違うのか
気になりまして、、、

もっともシンプルに説明してあった
グリコさんのホームページによると

🍫 🍫 🍫 🍫 🍫

「チョコレート」とはチョコレート生地だけか、
チョコレート生地を全重量の60%以上使用した
加工品のことです。

チョコレート生地とはカカオ分が35%以上、
或いはカカオ分が21%以上でそれを合わせた
乳固形分が35%以上のものです。

「チョコレート菓子」とはチョコレート生地が
全重量の60%未満で、ナッツやフルーツなど他の食材とを
組合わせたチョコレート加工品のことです。

「準チョコレート」とは準チョコレート生地単独か、
準チョコレート生地の比率が60%以上の加工品のことです。

準チョコレート生地とはカカオ分が15%以上
或いはカカオ分が7%以上でそれを合わせた
乳固形分が12.5%以上のものとなっています。

「準チョコレート菓子」とは準チョコレート生地が
全重量の60%未満で、ナッツや、ビスケットなど
他の食材とを組合わせたチョコレート加工品のことです。


🍫 🍫 🍫 🍫 🍫

とのこと。

準チョコレートのこと
あまりよく知りませんでした。

チョコレートの効果については
また別の機会に調べてみようと
思っていますが、
カカオが70%くらいのチョコレートが
健康のためにはおすすめ、という話を
ちらっと聞いた覚えがあります。

カカオの%が表示されている
チョコレートも最近増えていますよね。

そんな中、4種類のチョコレートが
一箱にパッケージされているのが
こちら(↓)。
IMG_3165
株式会社 不二家
LOOK 4
52g(12粒)

IMG_3168
中身はこんな感じ。

カカオ27%(ミルク)
カカオ40%(ビター)
カカオ55%(ダーク)
カカオ70%(ハイカカオ)
の4種が一箱に。

それぞれ表面のマークも違っていて
どれがどれだかわからなくなる
ってこともありません。
IMG_3170

おもしろいなあ。

「利きチョコ」をお愉しみください♪

ってパッケージに書いてあるし。

IMG_3166
ちなみにこの
LOOK4 は、分類でいうと
「チョコレート」です。

今の気分は、
40%ビターかな。

コーヒーと一緒にいただきます♪




森永製菓株式会社
http://www.morinaga.co.jp/


株式会社 不二家
https://www.fujiya-peko.co.jp/


グリコ
https://www.glico.com/jp/