こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
先日、三軒茶屋のモロッコ料理店
「ダール・ロワゾー」さんに行った際
手作りのスコーンをいただきました。

オーナー・まみさんの手作りで
小麦粉の代わりに
米粉を使用したグルテンフリーな
スコーンです。

切り口の感じで
わかりますか?
とってもサクサクで
甘さもいい感じ。
その甘さなのですけれど
お砂糖を使わずに
「ラカント」を使っていると
言っていて、私はラカントって
使ったことなく
気になってちょこっと
調べてみたら、、、
* * * * * * *
「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスと
トウモロコシの発酵から得られる
天然甘味成分「エリスリトール」、
2つの天然素材からつくられた
安心でカロリーゼロの自然派甘味料です。
と、ラカントのホームページに
書かれていました。
カロリーがゼロって
すごいなあ。
羅漢果は、古くから漢方として
親しまれていたウリ科の植物だそうで
「長寿の神果」として伝えられている。
とも書いてありました。
今度使ってみます。
それにしても
スコーンおいしかった。

ごちそうさまでした。
ラカント
http://www.lakanto.jp/products/lakanto/
【関連記事】
牡蠣も柿も白ワインにぴったり。
三軒茶屋「ダール・ロワゾー」さんにて
同業者鼎談。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
先日、三軒茶屋のモロッコ料理店
「ダール・ロワゾー」さんに行った際
手作りのスコーンをいただきました。

オーナー・まみさんの手作りで
小麦粉の代わりに
米粉を使用したグルテンフリーな
スコーンです。

切り口の感じで
わかりますか?
とってもサクサクで
甘さもいい感じ。
その甘さなのですけれど
お砂糖を使わずに
「ラカント」を使っていると
言っていて、私はラカントって
使ったことなく
気になってちょこっと
調べてみたら、、、
* * * * * * *
「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスと
トウモロコシの発酵から得られる
天然甘味成分「エリスリトール」、
2つの天然素材からつくられた
安心でカロリーゼロの自然派甘味料です。
と、ラカントのホームページに
書かれていました。
カロリーがゼロって
すごいなあ。
羅漢果は、古くから漢方として
親しまれていたウリ科の植物だそうで
「長寿の神果」として伝えられている。
とも書いてありました。
今度使ってみます。
それにしても
スコーンおいしかった。

ごちそうさまでした。
ラカント
http://www.lakanto.jp/products/lakanto/
【関連記事】
牡蠣も柿も白ワインにぴったり。
三軒茶屋「ダール・ロワゾー」さんにて
同業者鼎談。
コメント