こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
再びピニョンさんのお話です。
(しつこくてすみません)
これ(↑)は
レバーペースト。
この一品も
とてもおいしかった♡
見た目でイメージした味よりも
ふんわりしていて
臭みはまるでありませんでした。
レバーペースト苦手な人
(私は苦手じゃありません)でも
これならいけるかも!
さて、昨日もアップしましたけど
こちら(↓)ニンジンサラダ。
あ、お店での
このサラダの名前は
ニンジンサラダではなく
(今更ですが)
なすと人参のサラダ
キャラウェイ風味
だそうです。
でも、確かに
クミンの味もしたな、と思い
なんだか気になってしまい
ピニョンさんに
電話してきいちゃいました。
(お忙しい時間帯に
ご丁寧な対応
ありがとうございました)
結果、やはり
クミンも入っているそうです。
あと、なすは
ペースト状にしたものが
入っていると。
(それ以外に入っているものも
教えてくださいましたが
あえて書かないでおきますw)
ニンジンサラダにクミン
家でもよくやります。
これ(↑)は、ある日の
我が家での
クミン入りニンジンサラダ。
ピニョンさんのサラダに
比べると
シンプルすぎて
笑っちゃいますが
これはこれで
わるくないです。
おいしいです。よ。
で、クミン。
栄養価も高いんですね。
・ビタミンB1
糖質代謝を助け、疲労回復効果も
・ビタミンB2
皮膚や粘膜の成長を促す
細胞の新陳代謝を助ける
・ナイアシン
皮膚や粘膜の健康維持
脳神経を正常に働かせる
・葉酸
貧血予防
・ビタミンC・E
抗酸化作用
・カルシウム・リン
骨や歯を構成する必須ミネラル
・マグネシウム・カリウム
高血圧予防
などを含んでいるそうです。
独特の香りは
リモネンという香り成分で
アルファー波を発生させる働きが
あると言われているとか。
ストレス緩和や心身リラックス、
免疫力も高めるらしく、
クミン、あらためて
すごいな。
なんだか
クミン入り
ニンジンサラダ
食べたくなってきました。
明日メニュー入りかな。
ピニョン(Pignon)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13113825/
《 関連記事 》
よろしければ
こちらもご参照ください。
奥渋「ピニョン」にて、
久しぶりに鹿肉。
赤ワインにぴったりすぎて。
ニンジンサラダに入っていた
キャラウェイ、
「惚れ薬」に
使われていたのだそう。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
再びピニョンさんのお話です。
(しつこくてすみません)
これ(↑)は
レバーペースト。
この一品も
とてもおいしかった♡
見た目でイメージした味よりも
ふんわりしていて
臭みはまるでありませんでした。
レバーペースト苦手な人
(私は苦手じゃありません)でも
これならいけるかも!
さて、昨日もアップしましたけど
こちら(↓)ニンジンサラダ。
あ、お店での
このサラダの名前は
ニンジンサラダではなく
(今更ですが)
なすと人参のサラダ
キャラウェイ風味
だそうです。
でも、確かに
クミンの味もしたな、と思い
なんだか気になってしまい
ピニョンさんに
電話してきいちゃいました。
(お忙しい時間帯に
ご丁寧な対応
ありがとうございました)
結果、やはり
クミンも入っているそうです。
あと、なすは
ペースト状にしたものが
入っていると。
(それ以外に入っているものも
教えてくださいましたが
あえて書かないでおきますw)
ニンジンサラダにクミン
家でもよくやります。
これ(↑)は、ある日の
我が家での
クミン入りニンジンサラダ。
ピニョンさんのサラダに
比べると
シンプルすぎて
笑っちゃいますが
これはこれで
わるくないです。
おいしいです。よ。
で、クミン。
栄養価も高いんですね。
・ビタミンB1
糖質代謝を助け、疲労回復効果も
・ビタミンB2
皮膚や粘膜の成長を促す
細胞の新陳代謝を助ける
・ナイアシン
皮膚や粘膜の健康維持
脳神経を正常に働かせる
・葉酸
貧血予防
・ビタミンC・E
抗酸化作用
・カルシウム・リン
骨や歯を構成する必須ミネラル
・マグネシウム・カリウム
高血圧予防
などを含んでいるそうです。
独特の香りは
リモネンという香り成分で
アルファー波を発生させる働きが
あると言われているとか。
ストレス緩和や心身リラックス、
免疫力も高めるらしく、
クミン、あらためて
すごいな。
なんだか
クミン入り
ニンジンサラダ
食べたくなってきました。
明日メニュー入りかな。
ピニョン(Pignon)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13113825/
《 関連記事 》
よろしければ
こちらもご参照ください。
奥渋「ピニョン」にて、
久しぶりに鹿肉。
赤ワインにぴったりすぎて。
ニンジンサラダに入っていた
キャラウェイ、
「惚れ薬」に
使われていたのだそう。
コメント