こんにちは。
グルフリへのご訪問
ありがとうございます。
数日前のこと、
オリジナル商品「ドリンカレー」で
とってもありがたいお話をいただき
その関連で都内某所に行ってきまして
いわゆる下見というか
街の雰囲気がかなり変わった
との情報もあったので
ふらっと行ってみました。
その街に行くのは
10年以上ぶりでしたが
本当に変わっていました。
街自体も街のイメージも
どんどん変わっていきそうな
予感もあり、この街で
ドリンカレー がどんな風に
受け入れられるのか
展開がとっても楽しみです。
と、前置きが長くなりましたが
この件は、またあらためて
インフォメーションさせていただくとして
この日、その街を
ふらっと歩いていたときに
お米のラーメンを見つけまして
数日前のブランチに食べてみました。
こんぶかつおだしと
鶏肉のスープでいただきました。
パッケージはこちら(↓)。
グルテンフリーです。
生麺タイプなので
茹で時間も2〜3分!
今までラーメンが食べたくなると
「あわ麺」や「きび麺」
あるいは「三穀麺」などを
食べていましたけれど
それらの雑穀麺よりも
ちぢれ度からしてラーメンです。
というわけで
麺はスープとは別に
茹でておき、、、
出来上がりは
こんな(↓)感じ。
【作り方】
長ネギの白いところを
小口切りにして油で炒めて
「焦がしネギ」にする
昆布かつおだし
900ccくらい(二人分)に
焦がしネギと
ネギの緑の部分も入れる
沸騰させたところに
塩をして5分くらい置いておいた
鶏胸肉を入れて
再度沸騰させたら火を止め
蓋をして30分くらい置いておく
30分後
鶏肉と緑のネギを取り出す
鶏胸肉は薄切りにする
スープに
塩と醤油
みりんを入れて
味をととのえスープ仕上げる
茹でておいた麺は
冷水でぬめりとって
沸かしたお湯に湯通しして
水気を切ってから
器に入れる
麺を入れた器に
スープを入れる
その上に
鶏胸肉と
小ねぎトッピング
お好みでコショウをしたら
出来上がり!
これ、スープも
すごくおいしかったんですけど
麺が、つるっとしていて
ちぢれ具合もいい感じで
ちゃんとラーメンでした。
実は、ちょっとボソボソして
いるんじゃいかと想像していたんですけど
そんなこともなく
ラーメンです!
おいしかった〜
この「焼きそば」バージョンも
購入したので
近々食べてみます。
ごちそうさまでした🍜👌👌
コメント