前にも書きましたが、グルテンフリーを
はじめてから十割蕎麦を食べるようになりました。

それまで白いと思っていた
蕎麦湯が、十割蕎麦だと
薄い茶色というかラクダ色というか
ベージュであることに
軽い衝撃をうけました。

つなぎに小麦を使っていない
十割蕎麦の場合、蕎麦湯は白ではなく
こんな色なのです。
そば湯3

そもそもお蕎麦に含まれる
栄養素・ルチンも食物繊維も
水溶性であるため
茹でるときに茹で汁=蕎麦湯に
溶け出してしまうのだそうです。

だから、蕎麦湯を飲まないと
せっかくのお蕎麦の栄養分を
得られないってことになってしまいます。

そば湯1

ルチンは、ポリフェノールの一種。
血圧の上昇を抑えたり、
血液をサラサラにする効果も。
ビタミンCの吸収を助けるだけでなく
抗酸化作用も高く、
血管強化や血行をよくする働きやも
期待できるそうです。

さらにお蕎麦には、
ビタミンB1、B2も含まれていて
疲労を回復し、食欲不振も解消。
ビタミンB2は、体全体の抵抗力を
高めるのだそうです。

そして、お蕎麦のたんぱく質は
アミノ酸のバランスも良く
二日酔いにも効果的なんだそう。

これらの効果・効能は
蕎麦湯を飲んだ方が
より高まるので、
やはり蕎麦湯は飲んだ方がいいですね。

でも、市販されている
乾麺の場合は、つなぎに小麦が
多く含まれているものがほとんどなので
おうちで、蕎麦湯を飲むには
十割蕎麦か、せいぜい八割蕎麦が
いいと思います。

私がいつも食べているのは
この十割蕎麦。
お蕎麦
日清フーズ株式会社
滝沢更科 十割そば 200g

そば2




先月、違う十割蕎麦も
食べてみました。
IMG_6453
株式会社 山本かじの
元祖 十割そば

きもーち平い麺でした。

IMG_6460

蕎麦湯はこんな感じでした。
IMG_6461

信州では、昔から
胃腸の調子が悪いときは
蕎麦湯を飲むと元気になると
言われていたそうです。

理にかなっていますね。

ちなみにおそばやさんで
蕎麦湯を入れている容器は
湯桶(ゆとう)というのだそう。

蕎麦湯、そのまま飲んでも
おいしいけれど
お味噌汁にしてもいいそうです。

そば湯2

蕎麦湯でお味噌汁
今度やってみようと思います。